☆神戸長田 事務所ビル階段室
ニッセイ門間です。階段室の巾木、ササラ部分の塗り替え工事をおこなったさい、
前回塗り替えの塗料の選択が悪く、塗膜が密着不良をおこし
今回の塗り替えが大変だった施工事例を紹介します。
施工前
塗膜の密着が悪く、少しのケレンでめくれあがる旧塗膜
塗料の相性が悪い
油性の合成樹脂塗料の上に、水性の艶有塗料が塗ってありました。
シーラーも塗ってなかったために、簡単にめくれます。
このように塗料の選択には十分に配慮が必要になります。
ケレン
旧塗膜を全てケレンして除去します。
なかなか取れない所もあり大変な作業でした。
サンドペーパーがけ
ケレン後サンドペーパーでさらに綺麗に落とします。
プライマー塗布
その後プライマーを塗布します。
上塗(ハケ)
上塗をハケとローラーで塗っていきます。
上塗(ローラー)
上塗は二度塗りします。
完成
めくれにくく、綺麗な仕上がりになりました。(^◇^)